もうすぐ2006年だね。


1983年に生まれてから、いろんなヒトに出会ってきた。


今まで、たくさんの友達に出会ってきた。


そんな中、昨日、ヒガスミ高校2年の同窓会に参加してきた。




あの頃の担任の先生であった田内さんまで来てくれた。



久々にたくさんの友達にあったよ。

みんな元気してた。


そのなかの数人とは今でも、会って遊んだりしてるけど。


なんかこのクラスは修学旅行などで

ほんとに仲良くて、ほんとに楽しいクラスだった。

あいかわらず、みんな仲良く、わいわいした雰囲気で懐かしかった。

(修学旅行ネタはまじでワロた。万里の長城でらくだ乗った話とか、餃子すてられた話とか。)



まっつんとか会いたい人間全員に会えたわけではないけど…。

みんな元気かな…。






なんかヒガスミを思い出すと、

やっぱりバスケをしてた時のことを、思い出してしまう。


不完全燃焼のあの頃を。


今振り返っても、楽しかった記憶ばっかだし、

先輩も後輩も、勿論、同期のメンバーも大好きだったし、個性も強かったし

ほんとうに、恵まれていたと思う。


でも戻れるなら、もう一度、あの頃に戻って、もう一度バスケがしたい。



逃げてばっかだった、あの頃の自分を壊したい、って思う。




いつかもう一度、本気になってバスケがしたいな。


天王寺のルシアスで飲んで、その帰り数人で近鉄駅の電車に乗ったんだけど

面子は中江、木村な○こ、古田、ひ○お、と僕

(なぜかふーちゃんだけ違うところに…)

中学校バスケしてたメンバー(中学校は違うけど)がたまたま集まって

またそのメンバーがサンライトアカデミーのメンバーだったりする。


「みんなでバスケがしたいね」


って言ってたのよ。



でもやりたいって言えなかった。


うっうん…って言ってもた。



なんか、バスケをやろうとしないからだになってる。



はやくちゃんともう一度、バスケがしたい!!


って、一人で阪南病院の裏の公園でたまにバスケしてるんだけどね♪


てことで、同窓会楽しかったです。



よし、会社の課題と卒論と小田和正のテレビみて、ガンバろ★☆★★



ビバ!ヒガスミ★


明日きっとまたここでその笑顔に会いたいから♪


やね


昨日、観測史上最大の大雪の中、大学の友達4人で

名古屋ドームにMr.childrenのドームツアーに行ってきました。

(ネタバレありですので、ご了承ください)


高校の友人のトンとキヨイが僕に先月行われた大阪ドームのライブに行ったことを自慢してきたことが発端でした。


座席はなんと、アリーナで前から21列目。めちゃめちゃ近い!!!

(ネットオークション頑張りました。定価8000円を1万円内に抑えてGETSしました。)

僕のコンサート歴は、中学校時代に安室奈美恵の大阪ドームツアー以来2回目。

あのときは一番後ろのスタンド。



それ以来のコンサートが今回のミスチルのコンサート。

今回のライブは、まじでレアな曲をたくさん歌ってくれたみたいです。


『ファスナー』 大学の京田辺の坂が大嫌いだったのでなんとかテンションをあげて登ろうといつも一人で口ずさんで歌っていた思い入れの曲。


『CENTER OF UNIVERS』

アルバムQの一曲目の歌。この歌、ライブで聞くとすごい!!早口で歌うところがなんともいえないくらい歌がうまい。


他にも、素敵な歌をたくさん歌ってくれました。


でも僕の中では、なんといってもこの曲が一番印象に残りました。

それは、今日のナゴヤドームだけ歌ってくれた歌。


今回のライブでは桜井さんのひき語りの時間がありました。何を歌うかは決まっていなくその時の感情で決めるらしいです。


その曲は…


桜井さん「今日は、雪が降ってるよね。もうすぐクリスマスも近いし…」


わかるかな…


もしもまだ願いが一つ叶うとしたら…

そんな空想を広げ

一日中ぼんやり過せば

月も濁る東京(名古屋)の夜だ

そしてひねり出した答えは



そう



君が好き

僕が生きるうえでこれ以上意味はなくたっていい




アコースティック一本で歌ってくれました。

口笛を吹いてくれました。



めちゃめちゃ素敵でした。

思わず涙がでてしまう。それくらい感動してしまいました。


桜井さんの声、歌詞、音楽、音色、リズム


すべてが


僕の脳のど真ん中のある部分を刺激する。


また


And i love you で魅せる


家族や恋人や友人たちに送る、

誰もが、経験する

日常の世界と


戦争など普段、一般人が経験できないような

非日常の世界に


送る


アイラブユー


というメッセージには本当に心が打たれました。



地位も名誉もお金も手似れたスターだからできることかもしれません。


5万とはいるドームツアーができるからかもしれません。


この歌、この桜井さんの声は


ヒトに影響を与える立場になることの意味がなにかを教えてくれた気がしました。




とにかく



やっと願いが叶った。


僕の初めて買ったCDは、ミスチルのシングル曲『es』。


何故か昔から、仲良くなる友達は皆、ミスチル大好き。

でも誰も僕を、ライブに連れて行ってくれない…。


22歳にして、一番大好きなアーティストであるミスチルのコンサートに行くことができました。

最高に素敵な空間と素敵な時間を過ごせました。



車で行ったのですが、勿論、車の中での曲はすべてミスチルでした。


やまあつとしげが歌う、アカペラのHERO感動しました。

しげがライブ中にフルコースで歌った蘇生感動しました。


有難うMr.children。



先日 ルミナリエにいっていきまっした。


なぜか当日は雨が降っていました。

JR元町駅に到着するやいなや、近くのサンクスで傘を購入しました。

歩いてるとやっぱり、傘が歩くのを邪魔し、ちょっとテンションが下がりました。


ただその雨のおかげで、ヒトが非常に少なく、ニュースでみるルミナリエの光景と全然違うくて

良かったです。


さらに、ルミナリエの場所に到着するやいなや、

なんとその雨が、雪に変わっていくじゃありませんか。

ぼくにとって、関西では初雪です。

なんとも素敵なタイミングでした。

お蔭様で、ルミナリエは落ち着いてゆっくり見れるし、雪と光が綺麗に

コラボレーションして、なんとも素敵な世界でした。




あれんなだよね、ルミナリエって屋台もいっぱいでてるんだよね。

おいしそうな明石焼きやりんご飴

お好み焼きやフランクフルト


それ以外にも神戸の美味しいお菓子のお店が出店していたり

(たくさん試食できてよかったです(笑))


これまで
うちの母と父は、ほぼ毎年いっていて、一回も僕をつれていってくれませんでした。



22歳まで、ほとんと関西に住みながら、行かなかった兵庫県の町。

来年から、関西を離れるのが確実に決定してる。

それまでの間に、出来る限り、関西のあらゆる場所に足を運ぼうと決心しました。


楽しかったです。



はい、今回のテーマは、最近行った食事が美味しかったところ。


では、早速…。


①『麺屋○竹』という、京都の丸田町にある美味しいラーメン屋さん

 の中華そば(味付け玉子付き)。(790円)

 

なんといっても、このラーメンの醍醐味は

①魚系スープ

②チャーシュー

③見た目

である。ラーメンのダシに合った、麺も個人的にGOOD。

個人的には、魚系スープや今流行のダブルスープは苦手なんですけど

○竹の汁は美味しかったですわ。

また行きたいです☆




②『トリニティー』という三ノ宮駅の近くのお洒落なカフェ

 の海鮮ポセイ丼(1400円)

カフェでどんぶりが食える店は超素敵♪

しかも、量も味もネタもバッチグー★

次は、フォアグラ丼だーー!!紫蘇はおいといて…。




③『なまずや』という岐阜羽島(320の実家付近)の鰻屋さん

の鰻丼(ご馳走になり価格不明)

個人的に鰻大好きです。

ここの鰻、しゃりしゃりでまじで上手い!!

やっぱ鰻は網で焼いて、表面が堅くなってるが一番良いよね。

ご馳走していただいたのもあり、本当に美味しかった。

岐阜に行くなら是非立ち寄ってみれば★



④嵐山のとある和食屋さん

の月見肉うどん定食(1480円)

嵐山の気温が低く、寒かったのもあったが暖かく美味しかった。

月見肉うどんは勿論美味しかったのだが

その左隣にある【柚子味噌豆腐】。

甘酸っぱい柚子とどってりした味噌と豆腐のマッチ感が良かったです。

心が温まる一品でした★





⑤千房というちょっとこじゃれた高級お好みやき屋さん

 のスタミナ焼き(1180円…トッピングスジ肉・キムチ・豚etc)

僕は、お好み焼き大好き。こってりした料理大好き。ソース大好き。マヨネーズ大好き。

ちょっと高級なお好み焼きだったのですが僕にはそんなことどうでもいいんですけどね。

っで、周りの雰囲気考えずに、マヨネーズを

だだっとかけてやりました(笑)

美味しかったです。やっぱ関西人はお好み焼きに「限るよね★






⑥『セントラル』という神戸のカフェレストランの

 ランチメニューのハンバーグ(夏にankickの皆で行った約1000円)

僕のお洒落なお店第一号店。

美味しい、お洒落な気分になる。

お金持ちな気分になれる(笑)

南河内住人、皆いってみてはいかが★





⑦『七兵衛』という(場所は言いたくありません)美味しいから。

 ソースカツどん(580円)

カツどんが大好きな日本男児!!

とんかく食ってみろ!!まじうまいぞ!!

からしマヨネーズとさくさくとんかつとソースのコラボレーション★☆

もう止められない、とめられない。

胃袋の大きさなんか関係ない。

もう僕は、あなたの虜です♪




⑧『じゃじゃ麺、不来方』よいうお店。最後は、岩手で食べた三大麺のひとつ

 じゃじゃめん…

コメントできません。

肉味噌と暖かいうどんとチャーシューの見事なほどの…

言葉にできません…。

岩手にいけばわかる!!!

見た目もまじ気持ち悪い…。

味も…(笑)


今日は、日本の名店8つを紹介しました。

ぼくは、貧乏です。


でも貧乏でも、食には金をかけずにはいられない。

僕は、食だけには金銭感覚がない。





食を追及する心こそ、

人生の醍醐味

であり、

食の出会いこそ

人生のターニングポイント

となる




    完


卒論について書いてたのに、いっぱい書いたのに!!!!!!


ブログが消えた消えた!!ばんざーイ ばんざーい(涙)


もうブログなんて書かない。


卒論なんてキライだ キライだ   (やばいタヌキみたいになってる…)



もう絶対やってやる!!くそ!!



うったえてやる!!!!!




最近、コーチングスキルやFBの勉強や或いはケーススタディーの作成など

勉強になることがたくさんankickで行われていて、非常に嬉しいです。


でもやっぱ、成長する一番の原因は、周りにいるヒトだよね。


ってことで


今回はたまたま写ったこの5人を観察してみた。


一番右のジャイアンのパパ

とにかくセンシティブ、ナイーブ傷つきやすい。

でもひとを巻き込む力は、僕が観てきたヒトのなかではダントツトップ。

やり方は、少々荒っぽいが、ホントにスゴイ。

みならいたいです。


右上のクレオパトラ

マドンナ。本人は人前で話すのが苦手と言っているが僕は彼女ははなしが上手だと思う。

独特の空気、オーラー。あだながたくさん。けだまりーな。おへそ。もう初音がおかしいよ!!

人事になってね


真ん中、ボクシング首相


話仕方、目つき、意見の出し方、ボクシングスタイル切れ味抜群。実は頭がいい。

でも最近キャラかぶってきたからちょっと嫌い。


しろアザラシ


ぐろい、とにかくぐろい!見た目とは違い、頭の中は、超戦略家。

でも実は、真剣に熱いお人。

たまにさぶいギャグをいうのはやめてくれ!今何時


左上 たぬき


独り言が多い。寂しがりや。きれる、きれる。ざっクリエイティブ。

アドリブに対応する力は、素晴らしい。株式会社おニーズ。

でもたまに変な自虐的おじさん。



みんな変だ。理解できない。

このままでは個性が発揮できない。埋もれてしまう。


どうしよう…。



人間は

言葉で話したり、論理的に思考したりする左脳

言葉によってイメージによって感情的、直感的に思考する右脳

という異なる機能を兼ね備えている。


このドックイヤーのご時勢。


ビジネスプロフェッショナルとしての問題解決力のスピードと質をあげるには

右左の脳をバランスよく使うと同時に

相互作用の妙に気付くことが大切らしいです。(by大○研一)



ひとというものは、あまり右脳をつかわず、左脳を使いますよね。


しかし過去の著名人たちは、右脳が発達していたのよ。

ひらめきと直感において天賊の才能を発揮したミケランジェロやピカソ

モーツアルトやバッハ、あるいはスポーツ選手(マラドーナ)・科学者たちには左利きが多い。


左利きは右脳をよく使う癖があるらしい。




つまりは、


…  



何が言いたいのか

  




そう




知っているとは思うが



僕は左利き。




つまり



僕は  プロフェッショナルになれる!



今週は、充実してました。


忙しすぎです。


楽しいです。



月曜日は、学祭に行ってきました。

サイバーエージェントの藤田社長が講演に我が大学にやってきたので、それを見ました。8詳しくは後ほど)

屋台でたくさん美味しいものを食べました。

揚げモチ美味しかったよん。個人的には、大根おろしとポン酢がgoodだった。


学祭に行った後は、THE HOUSE OF パシフィックというプランドゥーシーが経営している超おしゃれなとこにディナーしてきました。僕の顔はおしゃれではありませんが…。

美味しかったです。非常に。ここ大好きです。


火曜日は、アルバイト。

この日は、素敵な出来事がありました。

バイト終わって、家に帰ってみると、ご飯がなく、しかたなくココイチに行きました。

そこで頼んだのは、

手打ちカツカレー850円+半熟卵70円+チーズ150円=1070円


食べてると、店員さんから神の一言

「伝票おいときますね、あっよろしければカレーのルー足しましょうか??」


こんな素敵なことって起こるんですね。ただでルーたしてくれたんですよ。ありえないですよ!!

嬉しかったので、お店のアンケート用紙に答えてあげました。

またきます。


水曜日は、ボーリング&つげちゃんの誕生日パーティー


木曜日は、内定者数人でたこ焼きパーティー


金曜日はアンキック企画


土曜日は、ひたすらアルバイト


こんな感じでした。


来週から、もう勉強します!


バイトの時間になったんで、途中でやめます。


それではまた!!

はい、金曜日に続き、日曜日も行ってまいりました。

だって、車業界に行くくせに、車の知識全然ないんよ(笑)


今回は、浅はかな知識では、ありますが外車と国産車についての感想を書きたいと思います。

まず日本人が求めるものが、外車と国産車では、大きく違うということが分りました。


ひとことでいえば


国産車に求めるものは、実用的なもの。

外車に求めるものは、個性やブランド力。



まさしく、今回の大阪モーターショーではこれを実感しました。




外車には、それぞれ個性が素晴らしく、一目見ただけでもどの会社の車かがわかる。(勿論値段も高いが)

プジョーもアルファロメオもシトロエンもフィアット個性が強い。


車の顔が、めちゃめちゃ個性的。

外車は車の顔を見ただけで、どの会社の車かがわかる。


何故そんなに個性が強く表現されるのだろうか??


それは、伝統と歴史が違うから。


日本の車は、戦後急激に成長した分歴史がない。

逆に、外車の歴史は何倍もある。


イタリアの自動車メーカーは、特に個性が強い。

それは、その各メーカーには伝統がある分、歴史のアルデザイン工房があるかららしいです。



確かに日本の車は、世界的にトップレベル。

性能もコストも燃費も超ハイレベル。


でもこれだけが、車の魅力ではないっていうのが、外車を購入する人の言い分。


イタリアの車はよく壊れるっていうのは有名な話。

それでも、イタリアの車に魅力を持つユーザーが多いのは、やっぱり

その車が持つ価値観やコンセプトが、強いものを持っているから。



僕たち、大学生が服を買うときに、このブランドがいい、あのブランドがいいと

自分のお気に入りのブランドを買い、自分の個性を主張するように、車にも

そのような光景があるんだなぁと思いました。


外車に興味を持たなかった僕ですが、そういう視点で車を観察するとなかなか面白かったです。


それが輸入車の魅力だと思いました。


あっベンツやBMW(BMWの由来はバイエルンモーター工場の略らしい)やジャガーやフェッラーリ、マセラーティは、それ以上に値段が…。



まぁこの公式を国産車のレクサスさんがぶっつぶしにかかるんですよね。


今の時代、長々と書きましたが外車と国産車を分けるのがナンセンスかもしれませんね。


個人的には、その伝統とか歴史をぶっつぶす車を日本車に期待しています。




ちなみに話が変わりますが中国では、自動車業界が急激に成長しています。


っで去年、日経ビジネス8(日経BPプラス社)が

自動車ブランドランキングを中国人にアンケート調査をとったところ…


日本社の名前が上位にない…


逆にヨーロッパの車メーカーがトップにくるという結果になりました。

日本でトップだったのは、いち早く中国市場に名乗りをあげたホンダ。(バイクのブランドが知名度を上げたのが功を奏したらしいです)


それでも確か8位だったはず。

ちなみにあまり日本車が上位にあがらないのは、日本車のイメージが

「あまりない… あえていうならコストの割りに、性能が良くて実用性が高い」


らしいです。



このイメージを上手に変えることが、中国ビジネスで日本企業が成功するひとつの試練なのでしょうか。


日本企業の良いとこを残しつつ、さらに上の段階を目指す。

頑張って欲しいです。



さらに余談ですが、ヨーロッパ市場では、日本車はちんぷんかんぷんみたいですね。


日本車でヨーロッパを征する時代が来れば、海外出張でどんどんヨーロッパにいけるのですが。




今日は、車について、長々と書いてしまいました。


無知な僕ですが、こつこつこうやって勉強していきます。

おそらく、会社に働く新卒で、一番自動車について無知。


でもその分、学ぶことが多い!!刺激が多い!!

いやー車の魅力どっぷりつかってます。





大阪モーターショーに行ってきました。

初めて、モーターショーに行きました。


①『就職先の会社と競合他社の自動車の魅力を観察する』というテーマ

また最近、輸入車にも興味を持っていることから、②『世界の自動車メーカーが創るモビリティー』

というテーマのもと、この2つの軸で動き回りました。


本来なら内定者の方々の集いに参加する予定だったのですが、日程が合わず、

同大学の同じ内定者の方とDENS○内定者のシャイボーイ君と行きました。


まず①の感想ですが…


日産自動車さんは素晴らしいかったです。

GTRや出展するほかの自動車、或いは空間の使い方、演出

どれをとっても、ダントツに良かったです。(実は日産僕大好きです)

特に素晴らしかったのは、演出。

その一例ですが、普通、綺麗なお姉さんを各メーカー用意するのですが、日産さんは、ダンディーなおじさんと男前ダンスボーイを用意してました。大人なヒトが乗る車というコンセプトが、とてもユニークでよかったです。


TOYOTAさんも素晴らしかったです。

でも個人的に好きじゃないです。でもでもどれをとってもいい感じでした。

お金があって、環境にも配慮されていて、かつ実用的で、かつ近未来的で、パーフェクトでした。

あっレクサスは大好きです。今旬だもんね★


最後にホンダさん

正直デザインが個人的に好きじゃなかったです。

ホンダらしい個性的な車を発表してくださいましたが、いかんせんデザインが…。

でも燃料電池車である、FCXは、感動しまくりました。

デザインも、機能も、コンセプトも、先進技術の応用も

どれをとっても鼻血がでるくらい、衝撃的作品でした。


このFCXは、究極のエコカーです。

今年、アメリカで一般人がこのHONNDAの燃料電池車を購入?してみたらしいよ。

でも値段が半端ない…。


まぁ、こういった車が、私生活で乗れるようになるのが夢のまた夢の話やんね。



素敵です。


続きはまた明日。